こんばんは、心理カウンセラーで作家の大山です。
ブログを書いたり、ポッドキャストなどで発信してます。
電子書籍で出版もしております。
〈活動は→リットリンクから〉
12月25日、スタンド・FM更新
12月18日、note更新
12月19日、ポッドキャスト更新
↑↑↑リットリンクをご覧ください。
ポッドキャストはspotify.AmazonPodcast.ApplePodcastで配信されてます。


メリークリスマス!
毎日レターを書いたり、たまに音声配信をしていると常にネットを触っていたりしますので、自分では当たり前になっているかもしれませんが、結構初見の方もいらっしゃることを忘れちゃいけませんね。
毎日のように読んでくれている方と、何かの拍子に読んでくれる方。
いつも発信していると自分のことを知っているような調子で話していても分からない方がいらっしゃることを理解することは大事です。
パッとっポッドキャストを開いて、誰のラジオを聴こうかなぁと考えたときに、知らない人のラジオを聴くパーセンテージはどのくらいなんでしょう。
ちなみに、僕は知っている人のラジオしか聴きません。
そして、だいたい誰々のラジオは更新されてるかなぁと目指していきますので、そこで選んだりしないんですね。
ということは、知っている人になることがまず第一の条件になるのはないでしょうか。普段から更新していて、聴いたことはないけど名前は知ってる。
このくらいになるためには、聴いてもらえないから続けないのではなく、常に発信し続けることしかないんですね。
そんなことを考えながら今日は音声配信をさせていただきました。
ではレターを更新していきます。
「自分が特別な人間だったらどうする?」
この時期になるとこんなお話をし出します。
なぜなら誕生日が近いからなんです。
年が明けてすぐに誕生日がきます。
一年に一回は皆さんくると思いますが、どのようにお過ごしになるでしょうか。
特別な方は特別なことをやっている方特別なんですね。
何かを発見した方や何かを成し遂げた方。
いろんな方がいますが、自分と同じ誕生日の方がいるとなんだか同じ方向に進んでもいいのではないか、と勘違いしてしまいます。
これは、僕だけかもしれませんが。
例えば、自分と同じ誕生日の方が何をしていた方か調べたことがあるでしょうか。
あ、あまり意味はありませんので、やらなくても大丈夫です。
僕がこのことをお話し始めたのは2018年くらいからなんです。
2018年に車イスの科学者と言われていた方がお亡くなりになり、ちょうど宇宙のことを勉強しているときでしたので鮮明に覚えています。
興味を持ち始めたのは2017年くらいからなんですが、その科学者のことももちろん探求していました。
名前は皆さんご存じ、スティーブン・ウィリアム・ホーキングです。
ホーキング博士はブラックホールの蒸発定理などで有名です。
回りくどくなりましたが、ホーキング博士と誕生日が同じです。
興味を持ち始めてすぐに亡くなられてしまいましたが、宇宙のことを深く知りたいと強く思ったことを覚えています。
そんな感じで、自分と同じ誕生日に生まれた方が何をしていた方がいらっしゃるかを知ると自分の興味と重なることがあります。
そこで、自分の向かっていた方向はこの方向なのかと気づくこともありますので、一度調べてみてはいかがでしょうか。
何かで成功するとか、そのような話ではなく、何か自分が興味を持つきっかけになるかもしれません。
ぜひやってみてくださいね。
余談ではありますが、他にも僕と同じ誕生日の方をご紹介します。
・ホーキング博士
・エルヴィス・プレスリー
・小泉純一郎
・角川春樹
なかなか面白い日に生まれたことが分かります。
自分の生まれた日は、自分だけが生まれた日ではなく何かの使命を受けて生まれていたのかもしれません。
では、よいクリスマスをお過ごしくださいね。
そして、よい週末を。
ありがとうございました。